FOOD BUSINESS食品事業
京野菜の入った京風お好み焼

PRODUCT INTRODUCTION商品のご紹介
「京野菜の入った京風お好み焼」のご紹介
京都どんぐりの原点とも言える「お好み焼」。
創業以来京都の地で店を構え、お客様に提供し続けてきたどんぐりの「顔」と言えるメニューを、全国のご家庭でお楽しみ頂きたい…
そんな思いから京都どんぐりの冷凍お好み焼は誕生いたしました。
京野菜「九条ねぎ」を使用
九条ねぎは年間を通じて栽培されており、京都府の「京都の伝統野菜」に指定されています。
柔らかくそれでいてしっかりとした葉の裏側には透明のぬめりがあり、この部分に甘みがあるのが九条ねぎの特長です。
九条ねぎ栽培の起源は約1300年前、伏見稲荷大社建立と同時期と言われています。平安時代には南区九条付近で盛んに作られていたことから、「九条ねぎ」の名が付けられました。
鮮度を保った九条ねぎを生地に混ぜ込むことで、新鮮なねぎの風味がしっかりと生きたお好み焼に仕上がっています。

京都府下唯一の製粉会社「井澤製粉」様の小麦粉を使用
優れた製粉技術を持つ、京都府下唯一の製粉会社・井澤製粉様の小麦粉を使用しています。
厳選された良質小麦を使用し、独自の配合で作られた小麦粉は、なめらかな食感と優しい口当たり。
クリーミーで口溶けが良く、ふっくらとしたお好み焼を生み出します。
京都で展開している京都どんぐりの飲食店舗でも、勿論井澤製粉様の小麦粉を使わせて頂いております。

京漬物「丸漬」様の紅生姜を使用
お好み焼の生地に含まれている紅生姜は京都市中央市場に程近い場所に本社工場と店舗を構える、京漬物・丸漬様にご提供頂いております。
丸漬様では昔ながらの漬け方を継承しつつ現代の技術を取り入れ、安全・安心第一の高品質なお漬物を生産されています。
良質の国内産しょうがを使用し、着色料を一切使わず梅酢にじっくりと漬け込んだ紅生姜。梅としその香りがしょうがの味を引き立て、鮮やかな色合いが食欲をそそります。

「パパヤソース」でお馴染みの「大洋産業株式会社」様のソースを使用
添付のソースは「パパヤソース」でお馴染みの大洋産業株式会社様に特別に製造して頂きました。
デーツやリンゴなどの甘酸っぱさを生かし、さらにお好み焼と相性の良いお醤油を使用して仕上げております。
化学調味料・合成着色料・合成保存料を一切使用せず、日本で初めての酵素分解法(製造特許No.790624)により作り上げた身体に優しいソースです。

- 原材料
- [お好み焼 京都ぽーく玉]
野菜(キャベツ、ねぎ)、卵、小麦粉、豚肉、紅しょうが、チキンエキス、ポークエキス、かつお節エキス、三温糖、食塩、昆布エキス、酵母エキス、ベーキングパウダー、増粘剤(キサンタン)、酸味料、紅麹色素、(一部に卵・小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
[お好み焼 もちチーズ玉]
野菜(キャベツ、ねぎ)もちチーズ(もち、ナチュラルチーズ)、卵、小麦粉、紅しょうが、チキンエキス、ポークエキス、かつお節エキス、三温糖、昆布エキス、食塩、酵母エキス、 ベーキンクパウダー、増粘剤(キサンタン)、セルロース、酸味料、紅麹色素、(一部に卵・小麦・乳成分・鶏肉・豚肉・大豆を含む)
[お好み焼 いか玉]
野菜(キャベツ、ねぎ)、卵、小麦粉、いか、紅しょうが、チキンエキス、ポークエキス、かつお節エキス、三温糖、食塩、酵母エキス、昆布エキス、ベーキングパウダー、増粘剤(キサンタン)、酸味料、紅麹色素、(一部に卵・小麦・豚肉・鶏肉・いか・大豆を含む)
[お好み焼 えびイカ玉]
野菜(キャベツ、ねぎ)、卵、小麦粉、えび、いか、紅しょうが、チキンエキス、ポークエキス、かつお節エキス、三温糖、昆布エキス、食塩、酵母エキス、 ベーキンクパウダー、増粘剤(キサンタン)、酸味料、紅麹色素、(一部に卵・小麦・えび・いか・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
[濃厚ソース]
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、野菜・果実(デーツ、りんご、トマト、その他)、醸造酢、食塩、しょうゆ、でん粉、酵母エキス、香辛料、昆布、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)、かつお節粉末、あおさ - アレルギー指定食品
- 卵、小麦、乳成分、えび、いか、豚肉、鶏肉、大豆、りんご
- 保存方法
- 要冷凍(-18℃以下)で保存
- 賞味期限
- お届け時に60日保証