セールスマン奮闘記 64
「滋賀満喫物語」
先日、従業員のみんなで滋賀にいきました。
私を含めて合計10名という
久しぶりの大所帯で開催しました。
今回は夏ということもあり、
琵琶湖でバーベキューや遊泳を楽しみに企画しました。
ワンボックス車には8人しか乗れないので
2人だけ申し訳なかったのですが
電車で最寄りの駅まで来てもらうことにしました。
みんなで朝早く集合した際には
「今日の天気は曇りのち雷雨」と予報を聞いていたようで
少々不安げでした。
とはいっても今さらキャンセルができることもないので
やるしかないという気持ちでした。
電車の2人は夫婦であり、地元も京都なので
到着まで2人きりの時間をすごしてもらおうと
送り出しました。
天候の不安を抱えながら出発しましたが
京都と滋賀の県境を越えたあたりから「晴れ」てきました。
平日だったこともあり、順調にドライブを楽しみながら
運転しておりました。
目的地は滋賀の湖西にある「白ひげ浜 キャンプ場」であり、
ネットで調べておりましたが、綺麗で使い勝手が良い場所でした。
電車組が割と早く到着するので、少し駅で待ってもらおうと
しました。
「まだ電車やね?」
「はい」
「今どこらへんやろか?」
「近江八幡越えたぐらいです」
「?」
「・・・・」
「???????」
「・・・・」
「!!!!!!!!」
「・・・・・?」
「行き先間違ってるぞ!」
「・・・・・エッ?」
なんと湖西線で行っていると思いきや
米原行きの電車(湖東)に乗っていました。
「なんて日だ!」
京都在中で「大丈夫です」と言っていた夫婦が
致命的なミス・・・・・。
残念です。 ハイ。
この二人は結局1時間後に目的地に着くことになりました。
私達車組は予定通り、キャンプ場に到着しました。
「快晴」
何ということでしょう。雷雨と予報でしたが
そんな気配が微塵もありません。
みんながテンションあがりました。
早速BBQの用意をはじめ、
みんなで乾杯しました。※夫婦はまだ到着せず。
このキャンプ場には
ビーチバレーコートも常設されていました。
砂浜もビーチも松の木もすべて綺麗であり、
最高のBBQ環境でした。
ようやく夫婦が到着し、
仕切り直しの乾杯をしました。
平日だったこともあり、
週末は人でごったがえしになっていますが、
ほぼプライベートビーチ状態でした。
BBQ → バレー → BBQ → 遊泳 → BBQ
→ バレー → BBQ
なかなかのローテーションで
楽しんでいました。
「こんなに食えるのか?」と思って用意した
お肉や飲み物も夕方前には無くなりました。
本当に心地良く楽しい滋賀遠征でした。
帰りの道中ではみんなが熟睡しており、
一応参加者の中で一番先輩の私ですが
運転手として安全に帰りました。
「先輩をなんやと思ってんねん。」
京都に戻りカラオケを楽しみました。
朝早くからカラオケ終了が21:00と
非常に詰め込んだ内容でみんなが
楽しんでいる姿に少しの達成感がありました。
今度はもう自分たちでしてね。
最後に悲しい事が。
カラオケでそこそこ歌えると思った曲が
「78点・・・・。」
微妙な空気になってしまって室内がひんやりしました。