医食同源
はじめまして。
どんぐり食品事業部の山口と申します。
こちらのブログの金曜日を担当いたします。
お見知り置きを。
私がどんぐりブログを執筆するにあたり、まずは基本となるテーマを考えることに。
どんぐりは飲食店&食品通信販売の会社ですので、
食について何かを書いていくのがよいと決意しました。
ただ、食べ物や食事ということだけを漠然と書いてもテーマというには物足りないので、
柱というか、切り口というか、そういったものも決めることにしました。
それはずばり、「医食同源」
食べること、それは第一に命のため、健康のため。
食べることに関する楽しみ方は、人それぞれ千差万別ケースバイケース、いろいろありますが、
私は食材の栄養面や、体内での効果・薬効といった部分を中心に、毎回色々書いていくことにしました。
ですので、毎回の記事の中心は食材・調理法・栄養素などになるかと思います。
もちろん、毎週書いていくにあたり、いろいろ勉強して知識を増やしていかなければなりません。
幸い、現代はネットが発達していて、調べ物が簡単に行えますので、
自分の決めたテーマに沿って、きっちり話を繋げていきたいと思います。
さっそく。
テーマを決めた時点で「医食同源」の意味を辞書で調べてみました。
この「医食同源」という言葉を私はてっきり中国語だと思ってたんですが、
どうやら中国では「薬食同源」というらしく、「医食同源」は日本発の造語だということです。
Yahoo!辞書によると、以下のように説明されています。
—-ここから引用—
いしょく‐どうげん【医食同源】
病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つために欠くことができないもので、源は同じだという考え。
◆古くから中国にある、体によい食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要としないという薬食同源の考えをもとにした造語といわれる。
—ここまで引用—
なるほどー。
薬も食べ物も元は同じだ!という考え、これはわかりますね。
そこから一歩進んで、食事に気を使い普段から健康を維持することが望ましいなと。
栄養のバランスも考えず、ジャンクフードばかり食べてたら、
肥満やビタミンミネラルの不足など、あっという間に不健康になってしまいそうです。
女性ですと健康にプラス美容という側面も重要ですよね。
太りたくない、でも肌のツヤやキメも大切、皺なんてもってのほか!
ということで、健康プラス美容という、現代人にとっての食事について、これから勉強していき、
その成果をこちらでご紹介させていただければ、と考えております。
以後よろしくお願い致します。