会社情報

CREDOクレド
株式会社どんぐりでは、スタッフ一人ひとりがクレドに従い、考え、行動することを徹底しております。
<経営目的>
社員の安心、安全、幸福を追求する
会社の最優先課題は、社員の幸せである。
多くの企業の中から、我が社を選んでいただき、同士となる意思に対して、心から感謝し、親切、丁寧に接する。
愛されたいと思うのであれば、まず、みずから愛すること。
有り難いと想う、素晴らしいと感じる、出会えて良かったと実感する。
継続的に社員が輝き続ける環境整備に日々、邁進する。
<経営理念>
小事に忠実なるものは大事に忠実なるもの
どんなに長い道のりでも、まず第一歩。
一歩一歩、踏みしめるたびに必ず芽となり、実となる。
まずは、目の前にあることに一生懸命、取り組むことが、次のステージへ進む唯一の道のりであり、確実で最良の選択である。
何事も小さな事の積み重ねで成り立っているわけで、ある日、突然、大きな差ができるわけではない。
どんなに小さな事でも、忠実に行うものは、やがて大きな事を任され、確実に成功を手に入れる。
<社是>
未来永劫、常に変わり続けること
変わり続けるということは勇気が必要であり、柔軟な行動が伴わなければ成し得ない。
昨日までの経験を否定する潔さと、素直で謙虚な気持ちを持って何事にも対応し、常に学ぼうとする姿勢がなければ変わり続けることは有り得ない。
優秀なものや強いものが生き延びるわけでなく、変わり続けるもののみぞ、生き延びるものである。
<経営ビジョン>
京都NO1のお好み焼屋になる
京都どんぐりの発祥は、京都・伏見の藤の森です。
1977年の創業当時、店舗面積は11坪、席数は24席の小さな個人経営のお好み焼店が始まりです。
<京都NO1のお好み焼屋とは?>
京都NO1の売上、京都NO1の利益、京都NO1の店舗数、京都NO1の来客数、京都NO1の知名度を保持し、地元京都の皆様に必要とされるお好み焼屋のことをいう。
<行動規範>
一. 礼節を重んじる
日々、挨拶で始まり挨拶でおわる。
御客様、業者様、上司部下同僚に対して敬意を表し礼節を重んじること。
二. 妥協を許さない
小さな事を大切にする、小さな事を見逃さない、小さな事をバカにしない。
小さくても気づいた事は見過ごさず、すぐに改善する。 日々の仕事に妥協を許さない。
三. 万事を継続すること
当たり前のことを当たり前のように継続する。
普通の事、平凡の事、当然の事を継続する事が最も大切である。
四. 謙虚であること
常に学ぶ姿勢を持って未熟である己を知る。
まだまだであるという心を失うと成長を止めてしまう。
五. 素直な心であること
言い訳、屁理屈を言わない。良い事は良い。良くない事は良くない。
素直な心で物事を受け取る。
<5Sの徹底>
整理
整理とは、いらないものを捨てること
整頓
整頓とは、定物定置のこと
清掃
清掃とは、衛生的な環境に掃除すること
清潔
清潔とは、汚れが無く綺麗なこと
躾
躾とは、習慣として礼儀作法を身につけること